2022
Nov
23
ムードメーカーを排除した後の不振
544: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:00:07.15 ID:LUfpPmLna
本気で弱いな今季のGSW
連覇は無理なんか
連覇は無理なんか
552: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:02:40.37 ID:KlvmwYq20
LALはもう無理そうだけどGSWは全然修正できる
579: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:11:51.62 ID:LUfpPmLna
558: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:04:38.42 ID:kZZHOGZQa
581: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:12:32.69 ID:mz0wbC9D0
リーみたいなベンチで腐らずに声出す選手って強いチームには必要なんだろう
いなくなってドレイみたいなクソ野郎が雰囲気悪くするときメンタルケアとかも大事だし
JTAもそうだけど
いなくなってドレイみたいなクソ野郎が雰囲気悪くするときメンタルケアとかも大事だし
JTAもそうだけど
600: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:20:22.18 ID:vN8F8JVY0
>>581
組織論としてあるよねそういうの
単純なコート内の能力ではなくて組織を機能させるための人材も必要っていう
組織論としてあるよねそういうの
単純なコート内の能力ではなくて組織を機能させるための人材も必要っていう
587: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:13:55.46 ID:y6b1ekjj0
あぁ~それ大きいかも。JTAはマジでずっとベンチ盛り上げ続けてた印象ある。
601: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:20:32.45 ID:ndqkXaAZr
リーとJTAはハッスルするからな
システムも理解してたしムードも良くしてた
実力が足りないこと以外は欠点無いよ
システムも理解してたしムードも良くしてた
実力が足りないこと以外は欠点無いよ
592: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:15:40.29 ID:aa95oQEI0
つまりJTA擁するLALが優勝か
595: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:17:34.58 ID:wi6M/m7O0
JTAはともかくリーは今の時期20分30分出てたから
POではついていけなかったが新入りが馴染むまでの繋ぎになれてたのはある
POではついていけなかったが新入りが馴染むまでの繋ぎになれてたのはある
586: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:13:49.30 ID:1NB7ziQu0
リーはオフェンス、JTAはDFでヤングコアよりましだったな
561: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:05:08.26 ID:TVm3PAzqd
リーの評価上がってるのほんと草なんだ
577: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 08:10:26.83 ID:vN8F8JVY0
746: NBA大好き名無しさん 2022/10/31(月) 09:06:03.59 ID:69/Kj/9K0
OPJとGp2とリーがいなくなればこんなもんよ
699: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 23:13:46.50 ID:ln2PNPVH0
ウーブレさんがいたときよりメンバーはまともなはずなのに、あの頃のような弱さなのは…
662: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 19:35:06.97 ID:Tb7wH6j/a
昨シーズンに比べてベンチの盛り上がりがなさすぎるって言われてるから、
ベンチに注目してたらルーニーかめちゃくちゃ立ち上がったりリアクションしてた
こんなところでもようやっとるのか
ベンチに注目してたらルーニーかめちゃくちゃ立ち上がったりリアクションしてた
こんなところでもようやっとるのか
720: NBA大好き名無しさん 2022/11/09(水) 08:59:34.96 ID:sp91B81kM
毎回真後ろの席にJTAとリーを招待すればいいんだよ
関連記事
コメント
ムーディーは盛り上げようと一応頑張ってるけど
リーはさすがDの一族