NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

数値のみで測る選手の格

132: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 00:08:36.34 ID:XuZnDYTp0
人気、優勝要素抜いて指標だけなら
MJ→シャック→KG→レブロン→髭→ヨキッチの流れか
ダンカンが登場少ないのは意外、チーム事情もあるけど

137: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 00:33:27.09 ID:3m0tgDHp0
ダンカンは2001年から2010年くらいまでは指標で常にTOP3くらいには入ってる
一度も1位にはなってないけど

140: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 00:41:26.27 ID:zY76tjMJ0
>>137
2010まで常にTOP3は言い過ぎやが2001-02から2006-07あたりまでは安定してTOP10くらいに入ってる感じやな
いずれにせよ安定感のある成績や

156: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 01:16:13.86 ID:KGNlTEkb0
指標で見るとコービーとかアイバ全く出てこないのはなんかリアルだな

184: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 02:02:09.52 ID:Gzv0ioJs0
ヨキッチが最強👊( ¨̮💪)

151: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 01:04:36.33 ID:qJhNVp0a0
タイトルとリングとFMVPで今んとこヤニスの方が上な感じあるからヨキッチには頑張ってもらいたいな
とはいえ今シーズンでまたヤニス優勝しそうだけど

138: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 00:38:47.79 ID:MF+z8MhT0
指標が高いのもトリプルダブルするのもたいして意味は変わらん

153: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 01:05:40.38 ID:hENS3pm5a
指標とか今のケビンラブが最上位に上がってくるレベルやぞ

238: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 06:49:29.02 ID:PEoj511Z0
優勝出来るかどうかが全てだよレーティングなんて意味ない

239: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 07:01:56.34 ID:7b6eFLkC0
理論上ゴベアが全試合48分出れば優勝できる
こんな指標に意味ある?

202: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 04:01:25.89 ID:gKciLcS00
強いヤツと出れば上がるレーティング
休めば上がる効率
こんなんマジで意味ないからな
ドンチやヨキの体力が無限なら~とか意味無い仮定
実際に48分出れてたキングだけが最強

210: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 04:18:17.95 ID:+YCo/98w0
48分出れない奴の48分換算とか本当に意味ないと思うわ
ドンチとかスタミナ切れでいっつも負けてるからな

214: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 05:34:52.46 ID:vPER9dCf0
おまえらの好き嫌いでランク付けするよりはマシやん

260: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 07:57:21.34 ID:CWNwIvJT0
総合的に見るべきなんよな
MVP個人タイトル優勝数FMVPを基準として指標も加える
オールDFチーム選出もあると好ましい
これだとほぼ間違いない感じ

282: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 08:31:10.13 ID:A+1/cvkHd
>>260
MJじゃん
それでいて勝負強い、プレーにも華がある、イケメン

274: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 08:10:29.38 ID:17OJLN+mH
強豪相手にどれだけ強いかみたいな指標も欲しいわ
じゃないとこの前のWASBKNみたいに大差つく試合で指標ブーストされちゃうし

275: NBA大好き名無しさん 2022/11/08(火) 08:12:39.94 ID:cZvZXyeMd
多分プレーオフの指標を見ればいいと思う



関連記事
  • 今のチームへの思い入れが強すぎて優勝が難しい
  • 手腕に疑問符
  • カーメロ・アンソニーの魅力
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: