NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

【短】全盛期の身体能力はウェストブルック以上

830: NBA大好き名無しさん 2018/04/17(火) 10:31:26.19 ID:GDgkA0+r0
すみませんこのウェイドって選手全盛期どんなんだったんですかね?

855: NBA大好き名無しさん 2018/04/17(火) 10:54:03.09 ID:6f/DMsWq0
>>830
バスケIQの高い西ブル

782: NBA大好き名無しさん 2018/04/13(金) 22:59:13.01 ID:pPAzbWDpa
ラスより全盛期ウェイドの方がパワーとスピードある気がするのは俺だけ?

784: NBA大好き名無しさん 2018/04/13(金) 23:13:46.65 ID:eXWhzI2F0
>>782
ウェイド全盛期は走っても飛んでも、
そっからまだ伸びんのかよって感じだった

791: NBA大好き名無しさん 2018/04/13(金) 23:23:09.63 ID:DV32yVsD0
>>784
バレジャオぶっ飛ばしたやつは何回見てもガードのダンクじゃない

799: NBA大好き名無しさん 2018/04/13(金) 23:34:26.27 ID:Mrhxoqnl0
単純なスピードならラスの方が上だと思うけどアジリティはウェイドの方が優れてる
ラスは常に全速力に近い直線的なプレイでウェイドは緩急を生かしたプレイも上手い
全盛期ウェイドはクロスオーバーやスピンやユーロステップなど方向転換するムーブをスピードをほとんど落とさずに織り交ぜるのが凄かった

831: NBA大好き名無しさん 2018/04/17(火) 10:32:47.62 ID:NQjeZZUHp
レブロンが200回1on1やって負け越してる相手
それがDウェイド

857: NBA大好き名無しさん 2018/04/17(火) 10:56:17.74 ID:TeOBzziA0
歴代NO2SGはウェイドかコービー。



関連記事
  • 勝負を決めた意外な選手
  • どん底からの復活
  • 謎の人事
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: