NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

今も昔も選手のレベルは変わらない

555: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:30:06.58 ID:R0lZ5qfDd
はっきり言うと、バスケのレベルは2010~2018ぐらいが至高
それより前も後も、レベルが落ちると言わざるを得ない
90年代なんて、話にならないほど低レベル

ま、誰がGOATかは明らかだな

559: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:31:27.06 ID:EAyCqoFor
>>555
KDだな

575: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:40:24.34 ID:R0lZ5qfDd
>>559
ちがうだろ😡

533: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:20:21.64 ID:B27+NeVZ0
90年代と現代のバスケはそこまで
違うか?90年代に活躍した選手は今も通じると思うが

547: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:25:38.56 ID:qZlFCSkC0
>>533
中間層以下の選手のレベルは全然違うけど、トップ選手の凄さはそこまで変わらないと思う

567: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:35:55.34 ID:B27+NeVZ0
>>547
自分もそう思うんだよね
91年からNBAを見ててレブのヒートまでが
面白かったな

563: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:34:35.02 ID:tIxah3VPr
一握りのトップ選手は今も昔も変わらんだろうな
90年代大好きマンが現代にMJ召喚してみたいって言う気持ちもわかる

586: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:45:01.32 ID:mIZhWy1d0
>>563
別に人類が遺伝子レベルで進化したわけじゃないからね
90年代と言わず100年前でも1000年前でも人類の限界値は大して変わってないと思うよ
変わったのは医療と栄養と才能を取りこぼさず磨き上げる環境やシステムや戦術面くらいのもんで
多分紀元前のアフリカにも育てればヤニスになったようなヤツは沢山居たんだろうさ

589: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:48:09.72 ID:Ybfxj1Lqd
全ての選手を同じ時代同じ年齢でスタートさせたら結局ジョーダンが最強なんだろうな

590: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:49:10.92 ID:SgadXIKR0
>>589
レブロンは22歳で一人でファイナル行ってるからレブロンなんじゃないかな?

606: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:57:21.21 ID:EAyCqoFor
エムジェーが現代にいたらデローザンとかカワイみたいなもんやろ

895: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 22:01:31.75 ID:KN4FLOjIa
現代にMJ降臨したらどれくらいやれるのかは気になるな
3ptが下手になった代わりに全能力値一段階上げてメンタル化けもんにしたカワイだろ?
どう考えても強い

595: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 17:52:06.72 ID:Ybfxj1Lqd
結局レブロンにしてもジョーダン見て育ってるから技術で有利なのは当たり前だしな
そもそもジョーダン存在してなかったらレブロンアメフトやってそうだけど

72: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 10:30:13.37 ID:60ezqO1f0
20世紀三大スポーツ選手は
モハメド・アリ、ペレ、マイケル・ジョーダンだって誰かが言ってた

84: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 10:47:54.51 ID:KroqY01A0
>>72
21世紀だと今のところメッシ、レブロン、フェデラーかな?

624: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 18:06:47.14 ID:iKUwC09x0
サッカーはもうGOAT論争はメッシで決まり的な雰囲気あるけど
バスケはなかなか難しそうだな
てか今後はサッカーで凄い選手出てくるたびにメッシと比較されてGOATじゃないとか言われるのか

622: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 18:05:00.79 ID:B27+NeVZ0
ゴート論争はレブロンが出てこなきゃ
ジョーダン一択だったからその意味で
レブロンの存在はでかい。
ただ今のレブロンはチームも含めどうなんだろう

800: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 20:52:15.81 ID:iKUwC09x0
レブロンの凄さって丈夫さだからなぁ
20年間シーズン全休レベルの怪我が一切ないって異常だよ



関連記事
  • 今が全盛期?
  • マイナスをもたらす選手
  • 地力の差で終盤圧倒
  • コメント

    バスケやサッカーはそれが欠点だよな
    レベルが上がってるかわからない
    その点野球はレベルの上がりがわかるんだけど

    バスケやサッカーのレベル自体は上がってるのは明らかだろ
    だからといって今の選手の方が偉大とかいうつもりは一切ないけど

    mjを現代に召還したとき必ず3P下手っていうやついるけどやめてくれんかな
    数打ってないだけで、下手ってデータはないからな

    いやいやあるだろ

    カーと同じくらいの3PAはあるし、そもそも下手やから打たないわけでデータがないは無理がある
    シャックはキャリア通して22本しか3PAないから3P下手ではない、とはならんやろ
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: