2023
Mar
22
【短】納得いかないMVP
473: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 16:31:05.61 ID:SgadXIKR0
西ブルのMVPはホンマに意味わからんかった
それまでMVPはシーズン一位じゃないと無理っていう暗黙のルールだったのに
急に路線変えてきたからな
それが通用するなら毎年レブロンジェームズが取っとるがなっていう
それまでMVPはシーズン一位じゃないと無理っていう暗黙のルールだったのに
急に路線変えてきたからな
それが通用するなら毎年レブロンジェームズが取っとるがなっていう
477: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 16:33:42.58 ID:qGXbbTJSa
>>473
そんなルールはない
ジャーメイン・オニールがMVPとったか?
そんなルールはない
ジャーメイン・オニールがMVPとったか?
481: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 16:36:20.55 ID:KroqY01A0
>>473
50勝のラインがあったんだけど、あの年のシーズンTDで選ばれたのは仕方ないわ。KDいなくなったシーズンだったしリーグ全体がブルの味方をしていた。まさか3年連続やって自分で価値を下げるなんて…
逆にレブロンはクソ移籍して敵が多かったしな。
50勝のラインがあったんだけど、あの年のシーズンTDで選ばれたのは仕方ないわ。KDいなくなったシーズンだったしリーグ全体がブルの味方をしていた。まさか3年連続やって自分で価値を下げるなんて…
逆にレブロンはクソ移籍して敵が多かったしな。
483: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 16:36:55.83 ID:iKUwC09x0
得点王にシーズントリプルダブルでMVP取れなきゃそれはそれでおかしいだろう
まぁその後のラスのせいでシーズントリプルダブルの価値が落ちた感じがするのは皮肉だけど
まぁその後のラスのせいでシーズントリプルダブルの価値が落ちた感じがするのは皮肉だけど
485: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 16:38:34.52 ID:SgadXIKR0
>>483
いっぱいやればそれに比例して自分の評価上がるやろ!っていう理屈やぞ
いっぱいやればそれに比例して自分の評価上がるやろ!っていう理屈やぞ
447: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 16:10:21.62 ID:SgadXIKR0
個人的には2015も2017も2019もハーデンのMVP
456: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 16:16:03.00 ID:SgadXIKR0
リーグは髭の過小評価が激しい
455: NBA大好き名無しさん 2022/12/30(金) 16:15:51.23 ID:9DN3HchAa
MVPには指標が大事だが、最終的にギリギリのところでは物語も必要
アマレを怪我で欠いたのに勝率維持したナッシュ、KDに振られても挫けず完全燃焼したラスとかな
アマレを怪我で欠いたのに勝率維持したナッシュ、KDに振られても挫けず完全燃焼したラスとかな
関連記事
コメント