2023
Mar
29
怪我への耐性も実力のうち
549: NBA大好き名無しさん 2023/01/01(日) 23:38:42.18 ID:sPe7psKFr
553: NBA大好き名無しさん 2023/01/01(日) 23:57:54.58 ID:nF9SBekTa
というかレブロンとADが本当にトップ10ならLALがあの順位なのおかしいだろ
554: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:00:38.67 ID:HSh3w7YNp
ADは怪我なきゃトップ10どころかトップ5でもいいけどな、まあ怪我するから結局圏外だが
555: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:14:26.87 ID:uRp5+p5Ga
>>554
怪我しないADはADではない何かだから怪我を考慮するのは当然
怪我しないADはADではない何かだから怪我を考慮するのは当然
569: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:37:36.00 ID:ItMuE0b9M
怪我しないADなんてそもそもADじゃないしな
573: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:41:55.71 ID:OiE8UUS8r
怪我しないADという生物は昔は実在したかもしれないが今は空想上の生物だからね、恐竜みたいなもん
574: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:42:46.61 ID:VrJZ3QpBF
キングと組んでおきながら怪我する選手ってのが信じられないよ、俺は
キングという男は、リーグの誰よりも大きな負担を引き受け、
リーグの誰よりも自分のチームメイトたちを介護している男じゃないか😡
キングという男は、リーグの誰よりも大きな負担を引き受け、
リーグの誰よりも自分のチームメイトたちを介護している男じゃないか😡
578: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:48:29.34 ID:+JhMp+w7M
そもそもADが怪我するのは負担のせいじゃない。犬も歩けば棒に当たるし、ADがバスケすれば怪我をする。
580: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:54:26.24 ID:3rUho1FTr
誰もいないところでジャンプして捻挫したときは目を疑ったね
561: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:28:35.22 ID:qumOU5070
AD健康ならヤニス、ヨキッチ、エンビに負けてないもの
優勝一回じゃ寂しい素質は持ってるのに惜しいな
優勝一回じゃ寂しい素質は持ってるのに惜しいな
556: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:18:33.53 ID:mw1zCY0L0
ADの能力をさらに1ランク上げてかつ怪我もしないのがヨキッチと考えると恐ろしさがわかる
559: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:24:38.93 ID:+JhMp+w7M
>>556
いや、全然違うやろ
いや、全然違うやろ
560: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:28:19.08 ID:BCRCb/Wnp
>>556
オフェンス面はその通りだがディフェンスはADのが上だからな
怪我しないADはヨキッチよりやや下くらい
ヨキッチ=ヤニス≧AD
オフェンス面はその通りだがディフェンスはADのが上だからな
怪我しないADはヨキッチよりやや下くらい
ヨキッチ=ヤニス≧AD
564: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:30:49.04 ID:mw1zCY0L0
565: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:32:38.11 ID:BCRCb/Wnp
>>564
総合的に見てヨキッチのがADより上って意見には何ら異論ない
総合的に見てヨキッチのがADより上って意見には何ら異論ない
572: NBA大好き名無しさん 2023/01/02(月) 00:39:28.00 ID:OktPKW3n0
ヨキッチを比べるならADよりレブロンの方だろ
プレースタイル的に
ADはむしろヨキッチと組んでほしいー
プレースタイル的に
ADはむしろヨキッチと組んでほしいー
関連記事
コメント