2023
Apr
28
【短】スタッツと優勝リング 高く評価されるのはどっち?
822: NBA大好き名無しさん 2023/01/10(火) 15:57:36.20 ID:QLnRa2I60
指標ってどこまで正しいんだ?
昔の指標だとブルとかドラモンドが最強になってそれはおかしいとなって修正されたんだろ?
だから所詮最新のやつも数字遊びに過ぎないと思うし、これで優劣つけるのはなんか違う気がするわ
昔の指標だとブルとかドラモンドが最強になってそれはおかしいとなって修正されたんだろ?
だから所詮最新のやつも数字遊びに過ぎないと思うし、これで優劣つけるのはなんか違う気がするわ
825: NBA大好き名無しさん 2023/01/10(火) 16:07:02.41 ID:5eQWwiye0
>>822
それが一周回って結局リング取ったら正義になる
それが一周回って結局リング取ったら正義になる
827: NBA大好き名無しさん 2023/01/10(火) 16:13:36.10 ID:yBOuDFll0
やっぱり指標じゃ実績には勝てないよね
作成者も指標は参考にする程度で個人を完全に判断するのは無理って言ってるし
作成者も指標は参考にする程度で個人を完全に判断するのは無理って言ってるし
831: NBA大好き名無しさん 2023/01/10(火) 16:22:01.72 ID:Ocps5TvY0
実績やリングで判断するのもツッコミどころがある
07や15、17、18のレブロンのように味方に恵まれてないとリング取れないし
未来では、結局のところ指標で判断するようになってるんじゃないかな
07や15、17、18のレブロンのように味方に恵まれてないとリング取れないし
未来では、結局のところ指標で判断するようになってるんじゃないかな
840: NBA大好き名無しさん 2023/01/10(火) 16:39:37.96 ID:t4jTrnDzd
レブロン程の圧倒的才能の持ち主ならサポメンの弱さは言い訳にならん
828: NBA大好き名無しさん 2023/01/10(火) 16:13:44.62 ID:nWbdToq30
指標重視だとコービーあたりは歴代30位にいるかも怪しくなりそう
835: NBA大好き名無しさん 2023/01/10(火) 16:31:07.66 ID:RmzGQtrc0
NBAはショービジネスだからどれだけファンの心を掴んだか、目を釘付けにしたかが大事
なのでダンカンやヨキッチはコービーより余裕で下
なのでダンカンやヨキッチはコービーより余裕で下
836: NBA大好き名無しさん 2023/01/10(火) 16:31:54.82 ID:RmzGQtrc0
オールタイムランクって「どれだけ偉大か」だから「どれだけ指標が良いか」ではない。
838: NBA大好き名無しさん 2023/01/10(火) 16:34:48.60 ID:DL5V93fIr
偉大さならエムジェーに勝てる奴いねえよ…
関連記事
コメント