2023
Jun
15
スピード優先の時代から重厚さ優先の時代へ
152: NBA大好き名無しさん 2023/06/10(土) 22:15:00.16 ID:SBAgI3z80
ヨキとDENはいっそのこと理不尽さを極めてみないか。
こういうスタイルで連覇するやつ。
どのチームも勝てないってやつで。
こういうスタイルで連覇するやつ。
どのチームも勝てないってやつで。
540: NBA大好き名無しさん 2023/06/11(日) 13:13:50.93 ID:1Vfu9eWId
でっかい奴らでゆっくり上から攻める
80年代のBOSの最強バスケをDENは
現代版にアレンジしてやってるね
結局デカくて上手いは正義
80年代のBOSの最強バスケをDENは
現代版にアレンジしてやってるね
結局デカくて上手いは正義
128: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:09:43.13 ID:81UkxSDt0
インサイドの重さで制圧するバスケが強いってなんか時代が戻った気がするな
これからは重さで戦うバスケか
これからは重さで戦うバスケか
148: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:10:42.96 ID:FiO9QUgQ0
>>128
NBAはトレンドがどんどん変わりますからね
NBAはトレンドがどんどん変わりますからね
161: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:11:20.18 ID:wsBLWVeNd
>>128
まぁスプブラが異常だっただけなんやろなある程度は落ち着くんじゃね?
まぁスプブラが異常だっただけなんやろなある程度は落ち着くんじゃね?
689: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:53:28.04 ID:Icv3pIAba
スモールボール全盛でビッグマンが
添え物になってたのに、またビッグマンの時代がやってくるとはなぁ
添え物になってたのに、またビッグマンの時代がやってくるとはなぁ
729: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:58:13.80 ID:csW9mckra
デカいやつが上手いと最強
これが証明されてしまった
これが証明されてしまった
780: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 13:05:46.95 ID:biIKRvMi0
>>729
MIAは平面の戦術は間違っていなかったが、高さにやられた感じ。
3pt%が良かった2戦目だけ勝てた。
MIAは平面の戦術は間違っていなかったが、高さにやられた感じ。
3pt%が良かった2戦目だけ勝てた。
102: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:08:18.64 ID:Vpr0ka3/d
なぜヨキッチは止められないのですか?NBA素人ですみませんが教えてください。
160: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:11:20.01 ID:gq6oOM1g0
>>102
でかくて上手くて頭が良いからだよ
速さとアスレチック能力が無いだけで実は走れるし身のこなしも優れてるしな
でかくて上手くて頭が良いからだよ
速さとアスレチック能力が無いだけで実は走れるし身のこなしも優れてるしな
172: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:11:55.02 ID:/Emysnq3r
>>102
一人じゃ止められないパワーとシュートの上手さがあるのに二人でつくと空いた仲間に簡単にボール渡せるくらいにパスも上手いから
一人じゃ止められないパワーとシュートの上手さがあるのに二人でつくと空いた仲間に簡単にボール渡せるくらいにパスも上手いから
175: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:12:05.24 ID:dj5Chvrmd
ヨキッチ止めるにはヨキッチにダブルチーム、ほか4人にマンマークしないと無理
385: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:23:20.10 ID:81UkxSDt0
ヨキッチ 210cm129kg
マレー 190cm98kg
ゴードン 203cm107kg
この3人の重さも備わったサイズがやはり強かったな
インサイドでゴリゴリしまくれた
これからのバスケのトレンドになりそうだ
マレー 190cm98kg
ゴードン 203cm107kg
この3人の重さも備わったサイズがやはり強かったな
インサイドでゴリゴリしまくれた
これからのバスケのトレンドになりそうだ
401: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:25:01.74 ID:UWEwe7fw0
>>385
といってもサイズや体格のいい選手ほど母数は少なくなってくるし、能力備えた選手揃えるのは大変でしょ
といってもサイズや体格のいい選手ほど母数は少なくなってくるし、能力備えた選手揃えるのは大変でしょ
412: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:25:53.63 ID:FiO9QUgQ0
>>401
そもそもヨキッチのようなタイプ自体少ないです
そもそもヨキッチのようなタイプ自体少ないです
202: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:13:33.45 ID:s2+j51NRa
どこまでチームを維持できるかわからんが、このままのメンバーなら来年以降も勝ち続けるだろう
214: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:14:11.73 ID:FiO9QUgQ0
>>202
来シーズンは出来るんじゃないですかね
来シーズンは出来るんじゃないですかね
166: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:11:35.41 ID:no8fob1u0
ヨキッチとヤニスの時代になるな。
かつてのバードとマッジックのライバル関係。
かつてのバードとマッジックのライバル関係。
198: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:13:17.67 ID:/Emysnq3r
逆にナゲッツは来期に向けての改善点って何があるのだろうか
怪我しないように無茶をやめること?
怪我しないように無茶をやめること?
217: NBA大好き名無しさん 2023/06/13(火) 12:14:25.93 ID:2OlpEbcD0
>>198
ボールハンドラー1枚増やすぐらいじゃないの
ボールハンドラー1枚増やすぐらいじゃないの
関連記事
コメント