NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

シュート力を向上させるのはNBA選手でも難しい

588: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:45:27.01 ID:nUxg/U5s0
FTゴミな奴がムッチャ上手くなったことってある??
50%や60%ぐらいの奴が85%超えるまでになったとか

603: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:54:14.22 ID:lctUxUA50
>>588
60%から85%はすぐには思いつかないな

594: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:49:24.61 ID:7vfIM2360
>>588
キッドがキャリア初期3年間のFT69%だったのがキャリアハイ5年間のFT83%になってるから、下手な奴が良くなった率で言うと一番かな

596: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:50:36.20 ID:nUxg/U5s0
キッドは確かにシュート下手から上手くなった数少ない存在かもしれんな

601: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:52:32.09 ID:nUxg/U5s0
でもキッド初年から70%でFT決めてるんだな
そこから80%に上げたってのは微妙な上げ幅に見えるかも

604: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:54:33.33 ID:Lj6b3ee70
みんなフリースロー練習してないだけだろ

607: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:57:55.35 ID:gXArQVNi0
ドンチッチはいつまでたってもうまくならないよな
あのスタイルなら8割はきめてほしい

621: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 22:22:55.68 ID:7vfIM2360
ルカはほぼ全盛期髭だけど、やっぱ全盛期髭ってシュート上手かったんだなと思う

644: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 22:43:18.81 ID:KlPHvry90
ドンチッチが髭ぐらいシュート上手かったらなあ

608: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:58:16.99 ID:ieqKPO4za
止まった状態で80%以上の再現性求められるって
動きながら50%入るようにアジャストするのと
全く別物だと思うんだよね

590: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:47:10.13 ID:jfidFXOS0
ルビオはFTは上手いけど、スリー含むジャンパーはすげー下手

599: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:51:26.39 ID:hKLT21bc0
スリー結構上手いのにFT一向に上手くならんのも居るしな

609: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 21:58:34.07 ID:9PmWrYYVa
FTが70%強くらいでミドルの数字も悪いレブロンでもスリー40%越えてるシーズンあるのがよくわからん

614: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 22:05:30.19 ID:SZqlUzfja
>>609
1シーズンでスリー300本だと偶然だけでも±5%くらいはブレる
元が35%くらいなら上振れた1シーズンで40%は不思議なことではない

616: NBA大好き名無しさん 2023/06/25(日) 22:12:01.71 ID:7vfIM2360
>>614
分母が300程度だとたった15本で5%変わるからな



関連記事
  • バックスの躍進を支えるエリック・ブレッドソー
  • 当初の予想とは逆になったレブロンとカーメロのキャリア
  • 【短】大きく見えるが実は小柄
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: