NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

フロントがチームの強化を放棄している?

457: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 14:24:28.77 ID:MWBvdHeP0
ブレイザーズは真面目にチーム運営してあれならフロント一層した方がいいわ
CJ放出した年も呆れられてたし

458: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 14:26:50.79 ID:MWBvdHeP0
そういやPORも前のGMの負債を吐き出したからこれからだって言ってた気がするわ
それでやたことがサイモンズに大型契約
GM代えてもダメだったわ

459: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 14:35:26.24 ID:DTJz3Bv/d
オーナー自身が「ポートランドにNBAチームが残ればそれだけで良い」
という考えなんだろうな。

401: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 12:22:09.08 ID:lISf6GzDM
ディフェンスレスのスコアリングガードに大金払う風潮はどうなんだろう?
たいてい失敗してると思うけど
カリーは別格として

404: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 12:27:31.19 ID:NXLiUsU3M
>>401
でもデカい選手より人気はリードしてるんだよね、靴も売れる
ほとんどのスモールマーケットは本気で優勝目指してるわけじゃない
田舎経営としては理に適ってる

445: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 13:43:38.57 ID:DTJz3Bv/d
>>404
普段は本気で優勝目指してなかった田舎チームも、時々ヤニスや
ヨキッチみたいな大当たり生え抜き選手が現れると、チームも
その選手のために本気で優勝目指したくなるモノなんだけどな。
しかしプレイザーズはあまりその気になってくれなかった。

448: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 13:53:25.55 ID:6DtCkrWFa
>>445
リラードはヨキッチやヤニスほどいい選手じゃないからしゃーない

451: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 13:58:03.57 ID:mf0GgWHLM
リラードはあれでDFも一流だったら優勝出来たかもな

461: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 14:37:13.93 ID:0i+4KzHdd
デイムも1回くらい優勝したって事に出来ないかな?

462: NBA大好き名無しさん 2023/06/28(水) 14:38:27.06 ID:yiYbJ+Q10
いいよ

793: NBA大好き名無しさん 2023/06/29(木) 09:57:21.81 ID:LNw4dELf0
俺PORのゲームはろくに見てないんだけど、リラードのPGとしての能力ってどんなもんなの?

804: NBA大好き名無しさん 2023/06/29(木) 10:10:14.96 ID:1TCs4lQ0M
>>793
チームディフェンスがきっちりしてればゲームメイク上手いし、フィニッシュ力もあるからかないいいガード。
でもチームディフェンス悪い要因がリラード自身にもあるのと、フロントがなぜか殴り合いさせたいから得点力高めのスコアリングガードとしてしか運用されてない



関連記事
  • 歴代TOP10には入れない
  • 「バスケIQ」とは
  • マイク・ダントーニの弱点
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: